SSブログ
北陸(石川富山福井) ブログトップ
- | 次の10件

ANAクラウンプラザホテル富山からの眺め(富山県) [北陸(石川富山福井)]

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ市内随一のシティホテルです
ホテルから見る富山城
こちらの画像は、2009年4月25日に富山県富山市で撮影された「ANAクラウンプラザホテル富山(旧:富山全日空ホテル)からの眺め」から掲載しています。たくさんの画像がありますので、バッチリ楽しんでください。

上の画像は、富山城址となります。現在工事中ということで雰囲気はあまりありませんが、工事が完成した後には、立派な富山城址公園として蘇ることでしょうから、期待して待ちましょう。また、ホテルと富山城までの道には路面電車を通す工事も進んでいます。何年後かには街の姿もガラリと変わっているかもしれません。
ANAホテルからの眺め
ホテルから見て東側に位置するこちら方面の山々はもう雪を被っているということはありませんが、西側のいわゆる立山連峰の辺りにはまだ雪を被った山がたくさんあり、雰囲気がありますよ。

富山はその名前の通り、自然豊かな山々に囲まれている街ですので、これからの新緑の季節は観光に向いているんでしょうね。
富山国際会議場大手町フォーラム
この建物は、ホテルの隣(東側)に位置する「富山国際会議場 大手町フォーラム」となっております。国際的な会議のほか、様々なイベントが開催される施設であると思います。

施設に併設してカフェもあります。ANAホテルが運営している本格的なカフェですので、ちょっとした時間を過ごすのにも最適といえるでしょう。駐車場はホテルの駐車場と共有する形になっています。ちなみにホテル宿泊者は1泊1200円で停められます。

航空機を利用した富山方面への旅行をお考えの方は、「ANA楽パック」が便利です。航空券とホテルがセットになった格安ツアーです。信頼と安心の全日空便が利用できますよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ますのすし「源」工場見学 その2(富山県) [北陸(石川富山福井)]

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ楽天からも注文できます
パネルでわかりやすく説明してくれます
こちらの画像は、2009年4月24日に富山県富山市で撮影された「ますのすし 源の工場へ行こう!」から掲載しています。たくさんの画像がありますので、バッチリ楽しんでください。駅弁大会でおなじみのあのますのすしを作っている工場ですよ。

画像は「ますのすしができるまで」を表示しているパネルです。このパネルをみれば、どうやっておいしい「ますのすし」ができるのかがひとめで分かります。
これからここに寿司がつめられます
たくさんの箱が並んでいます。この箱の中にお寿司をつめて、全国各地あるいは富山の駅の駅弁として出荷されていくわけですね。おいしく「ますのすし」が食べられるのも、この工場で毎日多くの人が手作りで作ってくれているからですよ。感謝して食べましょうね。

ちなみに「ますのすし」が入っているパッケージは家庭で押し寿司(大阪寿司)を作るときなどに再活用できるそうです。天然のいい木を利用しているからこそ再利用が可能になるんですよ。食べたらポイするのではなく、また活用してみてください。
レストハウスの模様
レストハウス中央にはお神輿が飾られています。どのようなお祭りで登場するものなのかは分かりませんが、かなり立派なものとなっています。こちらのレストハウスは予約が必要なようですが、団体旅行などで活用されているものと思います。合計700席あるということなので、修学旅行といった大団体でも大丈夫ですね。落ち着いた雰囲気のレストハウスになっていますので、食も進むことでしょう。

なお、こちらの商品は楽天からも購入が出来ます。現地で買いますと、クレジットカードが利用できず現金払いのみとなっていますし、何より傷みやすいものですから温かくなるこれからは持って帰るのも大変です。我が家まで配送してくれるサービスをぜひ上手くご活用ください。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ますのすし「源」工場見学 その1(富山県) [北陸(石川富山福井)]

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ駅弁大会でお馴染みの味です
ますのすし 源 の工場
こちらの画像は、2009年4月24日に富山県富山市で撮影された「ますのすし『源』の工場へ行こう!」から掲載しています。たくさんの画像がありますので、バッチリ楽しんでください。駅弁大会でおなじみのあのますのすしを作っている工場です。
人力によってますが加工されます
こちらでは「ます」を加工する伝統の職人技を見る事が出来ます。次以降の画像で掲載されているように最終的には機械によって加工されるわけですが、その前段階ではこのように人の手によって「ます」が加工されていくわけです。

長くこの工場に伝わっている伝統の技を見る事が出来る貴重なスポットですよ。
ますのすし製造工場のライン
工場内部の清潔な製造ラインが見て取れる画像となっております。すでに夕方でしたので工場での生産自体は既に終了していました。朝~昼にかけて訪れますと、たくさんの「ますのすし」が製造されている姿を見る事が出来たことでしょう。


ほかにもたくさん素敵な郷土の品があります

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 北陸(石川富山福井) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。