SSブログ

「今日負けたら筑波大より弱いと言われてしまいます・・」セレッソプレビュー J1-16 対ベガルタ仙台 [セレッソ大阪]

にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ 14年ぶりの勝利を目指して! 

[対戦カード] ベガルタ仙台 - セレッソ大阪
(25日18時 仙台市・七北田公園 ユアテックスタジアム)

[予想メンバー]
FW 杉本
OMF 清武・山村・水沼
DMF ソウザ・山口
DF 丸橋・ヨニッチ・山下・松田
GK キムジンヒョン



[みどころ]水曜日のセレッソ大阪はホームで天皇杯・新潟医療福祉大学と対戦し、2-0で勝利。序盤に相次いで得点を挙げたため昨年の初戦同様に大量得点かもと期待が高まりましたが、その後は大学生の懸命な守備とガッツあふれる攻撃で押され気味に試合が進み、控えに回っていたFW杉本健勇、FW柿谷曜一朗を投入しても追加点が奪えず消化不良感のある試合結果となりました。

この試合後の会見でユンジョンファン監督は「次戦は清武をスタメン起用する」と明言しました。多くはこれをMF水沼宏太との入替と見ているかと思いますが、柿谷との入替えではないかと推測します。開幕からなかなか調子が上がらず得点も少なく途中交代で下げられることもしばしばあり、明らかに昨年までとは状態が違います。思い切った策を取るかもしれませんよ。

[対戦相手]水曜日のベガルタ仙台はホームで天皇杯・筑波大学と対戦し、2-3で敗戦。筑波大に先手を取られる展開で始まり、一旦は逆転したもののセットプレーから追い付かれ、パスミスから速攻を許し再逆転となりました。昨年も初戦でグルージャ盛岡に敗れており、2年連続で初戦敗退です。クラブの中で天皇杯が占める位置はそう高くないのかもしれませんね。

リーグ戦ではここまで勝点21で11位です。4月に7・4・3失点と大量失点の試合が続きましたが天皇杯を除くここ5試合では1失点までで守備の立て直しに成功している模様です。公式戦8戦連続で得点を挙げておりFWクリスランを中心とする攻撃陣も充実しています。リーグ杯で一次リーグを首位通過しているように下位チームと侮っていると痛い目に遭う相手といえます。

セレッソにとって本日の試合会場「七北田公園 仙台スタジアム」は相性の悪いスタジアムです。このカード最初の対戦となった2003年5月10日に2-1で勝利して以来、4分5敗と次の白星が生まれていません(途中、宮城スタジアム開催で勝利しています)。

またこの対戦カードはこれまで22回行われていますが、2点差以上がついた試合は2回(1勝1敗)しかなく、拮抗した内容が続いています。J2の苦しい時期を共に過ごしたこともありライバルといえる関係かもしれませんね。

[そのほか]リーグ戦も残り2試合で折り返しとなり、セレッソは仙台-東京の順に対戦し一巡目終了となります。仙台は大阪-吹田と対戦します。仙台の二巡目は最初が神戸戦なので関西勢と3連戦することとなります。

スタジアムがある泉中央駅ではお昼からこの試合を盛り上げるための様々なイベントが繰り広げられるそうです。駅前にはアリオなど商業施設が多数あるほかスタジアムに隣接して七北田公園もあり、一日中楽しめるんじゃないかと思います。久しぶりの仙台を満喫して、勝利をお土産に帰りたいところです。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。